Console Napoléon 3




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花象嵌アンティークコンソール
こちらは1890年ごろつくられたコンソールテーブル、またはゲームテーブルです。
天板を閉じればコンソールとして、広げればゲームテーブルに。この美しさに加えて大変柔軟性のある用途で楽しめる、素敵な一台です。
まず目につくのは何と言っても、この素晴らしい象嵌細工。
複雑極まりない天板の絵柄は葉、花、鳥、また音楽にちなんだトルフェなど、ぎっしりと隙間なくほどこされた圧巻の作品。
すべて木をくりぬいて嵌め込むその過程に想いを馳せれば、職人の並々ならぬ根気とアートへの思いに、感服させられます。
お玄関やリビングへ置き、上にお花を飾って、または何も飾らず、ただこの素晴らしい作品を楽まれても。
毎日過ごす家族はもちろん、訪れる方々ともこの作品の美しさを共有することで、たいへん心豊かな時間を過ごすことができそうです。
天板を広げればここにも象嵌の縁取りが飾られ、また新しく張り直したグリーンの生地が広がります。
かつてはこの四方へ椅子を合わせて、家族や友人とカードゲームに興じられました。
現代でのアレンジとして、例えばクロスを敷いてお茶の席のサブテーブルとして使ったり、手芸などの作業テーブルとして。またショップのようにご自身が手掛けた作品やコレクションを並べてご来客の方々に披露されても楽しいですね。
じつにさまざまな楽しみ方ができそうです。
職人の情熱がひしひしと伝わってくる、素晴らしい作品。
毎日眺めても見るたびに新しい発見ができる、何時間でも見ていられるこの素晴らしい作品。
ぜひお近くに置いて、生活の中でアートを感じられる素敵な日々をお過ごしください。
タイプ: ゲームテーブル/コンソール | スタイル: Louis XV | 年代: circa 1890 | 輸入国: France |
材質 | ボディ: | 表面: ローズウッド | 仕上げ: ベネシャン ターペンタインニス |
サイズ | 横幅: cm | 奥行: cm | 高さ: cm |

※ご来店には【ご予約】が必要です メール、お電話 等にてお気軽にご連絡くださいませ






















