Table de dame




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

フランスアンティークレディテーブル
こちらは1880年ごろ作られたレディテーブルです。
ルイ16世のレディテーブルとしてはしばしば目にするこの形状のテーブル、
今回のお品はその中でもとくに天板の象嵌が目を見張るほど美しい、大変インパクトのある一台です。
フランスでは幸運を運ぶモチーフとして人気のある鳥を中心に、たっぷりの繊細な象嵌がブラックのボディによく映え
さらにゴールドのブロンズが縁取ることで、全体の印象がよりゴージャスで荘厳なものに仕上がっています。
美しい象嵌は天板だけでなくボディの側面すべてにも施され、どの方角からも楽しむことができます。
レディテーブルは元々女性がお化粧や縫物、編物などの作業をするために作られた物で、天板を開けると中にはミラーと仕切り収納が備わっています。
こちらのテーブルにも移動式の仕切りと両サイドにも小物入れが状態良く残っており、機能性も抜群。
散らかりがちな小さな文具やお化粧品、お裁縫道具など、いろいろと整理して快適につかうことができます。
天板を開けてよく見ると、蝶番や鍵の金具にも彫刻が施されていることに気付きます。
このように手を掛けなくても良いようなところにまでひと手間加えられているのは、隅々までこだわりをもって作られた家具である証。
象嵌などの目につきやすいポイント以外にも、このような部分から良い家具であることがわかるのです。
上品、ゴージャス、荘厳、そしてエレガントな、インパクト大の素晴らしいお品。
空間を華やかに彩りながらピシッと引き締めてくれる、大変美しいレディテーブルです。
タイプ: レディテーブル | スタイル: Louis XVI | 年代: circa 1880 | 輸入国: France |
材質 | ボディ: | 表面: | 仕上げ: ベネシャン ターペンタインニス |
サイズ | 横幅: 70.6 cm | 奥行: 42 cm | 高さ: 73.5cm/112 cm |
























